会社紹介
九州で先駆けて合宿免許を実施、
宮崎県公安委員会指定教習所
ナガトモグループは、昭和41年4月8日に日向自動車学校が宮崎県公安委員会から指定を受けて自動車教習所としての業務をスタートしました。
-
50年以上の運営実績
我々は50年以上の運営実績を誇っています。
-
運転免許教習の専門校
3校の教習所で年間4000名以上の卒業生を輩出。
-
交通安全のための社会貢献活動
学校の交通安全運動、飲酒運転根絶啓発活動などを実施しております。
お客様の感想
お客様の感想文のご紹介
お客様からの感想や評判、口コミをご紹介。多くのお客様から「楽しかった」など嬉しいお言葉をいただいております。
-
お知らせ日向東九州西都自動車学校
西都自動車学校では様々な【技能講習】【特別教育】【安全衛生教育】を行っております。 講習の開催日時は定期に更新を行っておりますので、興味がある講習が行われていないかチェックしてみてください!! 10月26日(水)は【 フルハーネス型墜落制止用器具特別教育】を行います。 2019年の2月よりフルハーネス型墜落制止用器具を装着して作業する際には、フルハーネス型墜落制止用器具特別教育を受講が必須になりました。 1日(6時間)で取り扱い方法や、整備点検等をしっかり学ぶことが可能です。 11月5日(土) 6日(日) 12日(土) 13日(日)は【フォークリフト技能講習】を行います。 フォークリフト免許は正確には「フォークリフト運転技能講習修了証」と言います。労働安全衛生法にて1トン以上のリフトを運転するのに必要な修了証(免許)です。 フォークリフトの免許は他の車の免許とは違って、更新の必要がありませんから「永久免許」です。 フォークリフトとは、車体前方のマストに取り付けたフォーク、ラムなどの装置を上下させて荷物の積み降ろしや運搬する車両のことをいいます。(公道を走行する場合は道路交通法により大型特殊自動車などの運転免許が必要になります)この資格があれば最大荷重1トン以上(最大荷重無制限)の荷役運搬作業が可能です。 宮﨑県南・県央で唯一、リーチフォークリフトも受講できます 西都自動車学校のフォークリフト講習では、カウンターリフトに加えてリーチリフトの操縦も体験することができます。 リーチリフトとはバッテリー式の小型で小回りの効くフォークリフトで、主に屋内での荷物の積み下ろしや運搬などで活躍しています。 フォークリフト免許で運転できますが、カウンターリフトとは運転方法が異なります。ハンドルに加えてレバーでの操作も必要になっており、操作が難しいと感じる方が多いようです。 現在宮崎県でリーチフォークリフトが導入されているのは、西都自動車学校と、姉妹校の東九州自動車学校の2校のみになっています。 西都自動車学校のフォークリフト講習でカウンターリフトとリーチリフトの両方を操縦してみませんか?
詳しい講習の金額や時間、お申し込みについては下記URLよりご覧ください。
-
宮崎県 女性
西都自動車学校
無事に卒業出来ました。 親身になって繰り返し教えて頂き感謝します。 高年齢につきどうなることかと不安を持ち入校しましたが、 入校後、先生のユーモアもあり時に厳しく指導して頂き不安も取り除くことが出来ました。 瓜生野先生、ありがとうございました。 食事面においては、心のこもった美味しい食事を提供して頂きありがとうございました。
-
熊本県 男性
所在地について
宮崎県の魅力
南国宮崎県内3箇所「日向市」、「西都市」、「延岡市」にあります。美しい自然が広がるそれぞれの街についてのご紹介です。
サービス
グループで取得可能な免許
普通免許はもちろんのこと、大型や自動二輪など様々な免許や資格が取得可能。特に東九州自動車学校の車種は宮崎県北部の中で最多です。東九州と西都では免許教習とは別に講習にも力を入れておりフォークリフト講習や玉掛けクレーンの講習、ドローン講習なども行なっています。
-
大型免許
-
大型自動二輪
-
牽引
-
ドローン講習
その他のサービスと業務
教習所以外にも、「飲食店」・「ホテル業」・「太陽光発電施設」を運営しております。